ボランティア
上里町ボランティアセンター
開設日 | 月曜日~金曜日 8時30分 ~ 17時15分 |
---|---|
定休日 | 土曜日・日曜日・祝日・年末年始 |
上里町ボランティアセンターは、ボランティアと常に密接なつながりを持ちながら、地域社会の実情に応じた活動が行われるよう、下記事業を中心に、ボランティア個人やグループの直接窓口となって活動しています。 |
![]() |
|
|
|
|
|
|
|
|
ボランティアって何?
~ボランティアの語源~
ボランティアとは、ラテン語では「自由意思」、フランス語では「喜びの精神」、英語の名詞では「志願兵・義勇兵」、動詞では「自発的に申し出る」という意味で訳されています。
~ボランティアの主な性格~
☆自主性・主体性
まわりの人から強制されるのではなく、自分の考えで積極的に活動することです。
☆社会性・連帯性
だれもが幸せに暮らせるよう、みんなで協力し、支え合い、学び合う活動です。
☆無償制・無給制
お金を求める活動ではなく、お金では得られない出会いや感動、喜びを得る活動です。
☆先駆性・開拓制
現在、社会で何が求められているのかを考え、よりよい社会を自分たちの手で創る活動です。
ボランティアを始めるには? | |||
|
|||